Message 採用メッセージ

Greetings ごあいさつ

桜の森白子ホーム 施設長

働き方改革の実現に向け、職員が自らを高め、組織として効率よく最大の効果を発揮する環境を整え、時代に見合った仕事や働き方のスタイルを作ることで高い目標を達成できるよう、明確な道筋を示していきます。働く職員が仕事もプライベートも充実させた生活をしてほしいと考えています。

桜の森白子ホーム 施設長伊藤 健司

We make smiles We make smiles We make smiles We make smiles We make smiles

merit 桜の森白子ホームで働く
メリット

週休3日制の導入により、ワークライフバランスの充実

働く職員に仕事もプライベートも充実した生活をしてほしいという想いから、令和4年6月より週休3日を導入させてもらっています。もっと遊びに行きたい。家族と過ごす時間を増やしたい。副業をしてもっと稼ぎたい等、休みの使い方は自由になっております。また利用者ケアについても職員数が増員することで、ケア時間にゆとりを持つことができるようになりました。中々休みが取れずにプライベートの時間を確保ができない。自身の思い描いている介護が出来ない。等々の悩みを抱えている方はその悩みを解消できるかもしれません。

利用者とスタッフ

merit/01

「&.STORY」の利用による健康増進

鈴鹿医療科学大学白子キャンパス内にある通所サービス事業所「&.STORY」は、桜の森白子ホームの職員であれば無料でご利用いただけます。
こちらは桜の森白子ホーム職員は無料利用が可能となっています。スポーツジムはお金も掛かるし続くか分からない。知らない人がいるのは苦手等々中々通うにはハードルが高いスポーツジム。健康のため、ダイエットのため、スタイルを良くしたい、筋骨隆々になりたい等目的にあった利用が気軽にできます。スポーツジム程充実した設備ではないが、無料で利用できるにはクオリティーが高過ぎる「&.STORY」。是非一緒に利用いたしましょう。

&.STORY

merit/02

新たな働き方改革

鈴鹿医療科学大学が母体の特養・ショートステイで新たな働き方改革がスタートしました。未経験、夜勤が不安な方でも完全週休3日制正社員雇用をいたします。
経験を積んでいくなかで夜勤ができるようになれば手当もアップ、介護職としてのモチベーションもアップ。

微笑むスタッフ

merit/03