Benefit 福利厚生

長く、無理なく働くために
様々な
福利厚生でサポートしています

職員に長く健やかに働き続けてもらい、モチベーションやパフォーマンスの向上や良好な健康状態の維持のため、法定福利厚生の設置はもちろん法定外福利厚生の充実・見直しをしています。

施設

休日や休暇に関する制度

カバン

週休3日+リフレッシュ休暇

特養、ショートステイで勤務する正職員は完全週休3日制で年間156日の公休プラス年間7日のリフレッシュ休暇があります。

カレンダー

特別有給休暇

結婚:
本人5日、子供2日
忌引:
父母、子女5日以内
祖父母、兄弟姉妹、
孫3日以内

感染症法による隔離によるとき:必要な時間

働き方に関する制度

車

通勤手当

通勤距離によって支給、上限18,500円

部屋

住居手当

家賃を支払っている職員に支給
(※上限あり)

聴診器

定期健康診断

給食

給食費の一部補助

各種支援に関する制度

ノート

資格取得支援

受講費の負担、受講日の勤務配慮