職員に長く健やかに働き続けてもらい、モチベーションやパフォーマンスの向上や良好な健康状態の維持のため、法定福利厚生の設置はもちろん法定外福利厚生の充実・見直しをしています。
					
						特養、ショートステイで勤務する正職員は完全週休3日制で年間156日の公休プラス年間7日のリフレッシュ休暇があります。
						感染症法による隔離によるとき:必要な時間
						通勤距離によって支給、上限18,500円
						家賃を支払っている職員に支給
(※上限あり)
						
						
						受講費の負担、受講日の勤務配慮